自己紹介

Kiranahを運営していますセラピストTOMOKOです。
私は19歳の時、癌を患い、患部は摘出手術をおこない克服したのですが、予後の調子が良くならず、東洋医学の先生に診てもらい、その際にAyurvedaでおこなわれている、「オイルマッサージ」や「発汗をする」という技法を取り入れ続けていました。
そして徐々に体調が整っていき、回復に繋がっていきました。
その頃からAyurvedaの素晴らしさを自分自身でも実感し、習慣として続けています。
またAyurvedaでは、おばあちゃんの智慧のような
生きる為のヒントが沢山詰まっています。
今まで体験してこなかったけど、やってみたらこんなにもいいと実感できることが沢山あります。
Kiranahは、あなたが本来持つ輝きを取り戻すための、温かく心地よい癒しの場です。ぜひ、ここで特別なひとときをお楽しみください。
Kiranah(キラナ)とは
「Kiranah(キラナ)」は、サンスクリット語で「光」や「輝き」を意味する言葉です。
この言葉には、太陽の光が大地を照らし、すべての生命を育むように、内なるエネルギーや美しさが輝き出すイメージが込められています。
また、光はアーユルヴェーダにおいても重要な象徴であり、心と体、魂の調和をもたらす力とされています。
キラナという名は、人々が自分自身の本質的な輝きを見つけ、健康と幸福を手に入れる手助けをするという願いを表現しています。
この言葉は、心身の癒しと自己発見のプロセスを象徴し、温かさや希望、生命力を感じさせる特別な響きを持っています。
Ayurveda(アーユルヴェーダ)とは
「Ayurveda(アーユルヴェーダ)」は、サンスクリット語の「アーユス(Ayus)」=生命、「ヴェーダ(Veda)」=知識や科学、叡智を組み合わせた言葉で、「生命の科学」や「生きるための知識」と訳されます。
約5000年以上前にインドで発祥した世界最古の伝統医学であり、心・体・魂の調和を通じて健康と幸福を追求するホリスティックな医療体系です。
アーユルヴェーダは、個々の体質(ドーシャ)に基づいたライフスタイルや食事、自然療法を提案し、病気の予防や健康の増進を目指します。
また、単なる治療法にとどまらず、心と体のバランスを整え、生命の本質的な輝きを引き出すための哲学でもあります。
この古代の知恵は、現代においても健康的で調和の取れた生き方をサポートする重要なガイドとなっています。
アーユルヴェーダは、私たちが自然と調和しながら、自分らしい生き方を見つける手助けをしてくれる生命の叡智なのです。